駐車場・駐輪場はありますか?
敷地内に駐車場13台(うち4台ぶんは横道の奥にあります)、駐輪場8台、無料で使用できます。院内の壁掲示に近隣駐車場の案内もあるので、ご来院時にご覧ください。
専用駐車場に停められない場合はどうしたら良いですか?
建物内に内科クリニックもある関係で、特に朝は駐車場が混んでいます。停められない場合は、近隣のコインパーキングの利用をご検討ください。
オムツ替え・授乳スペースはありますか?
おむつ替えスペースは洗面所に併設しています。授乳専用スペースは設けておりませんが、ご希望の場合は配慮させていただきますので申し出ください。
キッズスペースや読書コーナーはありますか?
感染症対策の必要性から、現在は設置しておりません。
子供をベビーカーに乗せたままで2階のクリニックに行けますか?
可能です。専用エレベーターでの移動となります。エレベーターは通常サイズで、双子用のベビーカーでも大丈夫です。
ベビーカーや車椅子に乗ったまま診察室まで入れますか?
問題なく入れます。院内待合もスペースに余裕がありますので、待合での待機や移動に支障はないです。
母子手帳、保険証など、何を持っていけばいいですか?
保険証、受給者証、母子手帳、必要と予想される現金やクレジットカード等を毎回お持ちください。
感染症かもしれません。別室で待てますか?
隔離室は1部屋ございます。水痘・麻疹・流行性耳下腺炎などが考えられる場合は、電話でご相談ください。
薬は院内で受け取れますか?
院外処方となります。近隣の薬局として建物隣に薬局が1つあります。
血液型の検査はできますか?
可能ですが、実費をいただくことになります。費用が知りたい場合は電話でお問い合わせください。外注検査にて、検査結果は1週間後にお渡し可能になります。
何歳くらいまで診てもらえますか?
初診の方は、原則中学卒業(15歳)までです。
子どもがひとりで行っても診てもらえますか?
何度も来院している児で、中学生以上であれば許可しております。
新型コロナウィルスの検査をしてもらえますか?
抗原検査が可能です。PCR検査は現在は対応しておりませんが、流行再拡大あれば再検討します。
こちらのクリニックは小児かかりつけ制度がありますか?
小児かかりつけ診療料制度には参加しておりません。診療時間外の電話対応が困難なためですが、その他のかかりつけ医として求められることには適宜対応しております。
クレジットカードは利用可能ですか?
クレジットカード・交通系電子決済(SUICA等)・QR決済(paypay等)、主だったものは利用可能です(2025年2月より)。現金払いも可能です。
初めてでも予約できますか?
WEB予約可能です。
予約なしでも診てもらえますか?
診察待ち時間短縮や診察時間許容量の観点から、原則web予約をお願いしております。緊急の場合は電話にてご相談ください(予約外受診は診察待ち時間が長くなります)。
診察時間に遅れてしまっても診てもらえますか?
受付時間内には来院いただくよう、お願いいたします。
きょうだいも一緒に予約できますか?一度の申込で複数人の予約はできますか?
1名ずつ、人数分の予約をお取りください。人数分の予約が取れずお困りの際は電話でご相談ください。
予約をキャンセルできますか?
予約完了の連絡メールからキャンセル可能です。来院しない場合はキャンセルをお願いします。
電話で予約できますか?
WEBでの予約をお願いしています。ご事情がある場合は電話でご相談可能です。